SPICE BASE

  • スパイスのベースが見えるクリエイターマガジン

検索結果:スキル

  • NEWS

    フォーカス!制作会社のお仕事 vol.01

    こんにちは!SPICE BASE編集部です。 今回から始まるSPICE BASEオリジナル記事『フォーカス!制作会社のお仕事』では、「何となく知ってるけど、深くは知らない制作会社のお仕事(職種)紹介」をテーマに、スパイス社員にインタビューしていきます。 一緒にお仕事をしていくうえで、「あ、この人はこういう役割なんだな」と分かっていれば、案件の進行もちょっとだけスムーズになるかも……? 記念すべき第一回は、アートディレクターのお仕事について紹介します。「デザイナーのリーダー的立場」に留まらない仕事内容について、アートディレクターの森本さんにくわしくお話を聞いてみました!

    2025.07.11

  • NEWS

    I want to ride my bicycle

    CGプロデューサーの杉本です。こんにちは! (記事執筆時の2021年12月は)シベリア高気圧がプレッシャーをかけてきて、いつの間にか冬のフォーメーション。 関東平野は乾季を迎え毎日晴れとなります。年末草々師走のみぎり、とりあえず走らずにはいられません。 今回はフレディ・マーキュリーだって叫んじゃう自転車の魅力をお伝えしたいです。 彼はStar Warsより好きって歌うけど僕は両方大好きです。第四制作室だからね。 私3Dツールがちょっぴり得意です。その特技を生かしてフルスクラッチしてみましょう。

    2025.07.11

  • NEWS

    【SPICE NICE! WORKS】 カードゲームで楽しく海洋ごみを学べる「Recycle Master Program」

    SPICEのみなさんのナイスワークをリーダーに直接聞いちゃうこの企画。 今回はアートディレクターの鈴木智景さん! 2023 グッドデザイン賞を受賞された、日本プロサーフィン連盟の海洋ごみ教育プログラム「Recycle Master Program」の案件をご紹介します!

    2025.04.15

  • NEWS

    Sculpt GLでモデルをつくってみよう!

    こんにちは! CGデザイナーの井手です。 今回は「3Dで遊んでみたシリーズ」として、無料で誰でも使用できる「sculptGL」で遊んでみようと思います!

    2025.04.15

  • NEWS

    めざせ ドローンマスター!

    皆様はじめまして。 モーションキャプチャ事業部の渡邉です。 今回は、自己紹介もかねて、最近私が頑張っている『FPVドローン』についてご紹介したいと思います。

    2025.04.15

  • NEWS

    3D写真を撮って遊んでみよう

    こんにちは、CGディレクターの三村郁未です。 私の記事では、スパイスのCG制作チームを身近に感じてもらえるような3DCGのコンテンツをご紹介していきます。 今回は、だれでも簡単に3Dのオブジェクトを作成できる「フォトグラメトリ」で遊んでみました! 早速ですが、まずはこちらの写真をご覧ください。 というよりも、ぜひ画面上でぐりぐり触ってみてください!

    2025.04.15

  • NEWS

    モーションキャプチャでやってみた!騎馬戦編

    こんにちは、モーションキャプチャ事業部の井草です。 暑い日が続く今日この頃(掲載時8月)・・・皆さん夏バテしてませんか??私は沖縄出身なので暑さに強いと思われることが多いのですが、関東の暑さには5分立っているのも厳しいです・・・。 しかし!こんな酷暑の中でも、オリンピックの各選手は本当に頑張っていますよね!テレビの前で一生懸命闘っている選手を応援しながら、「うわ~、スポーツしたい~!!!」という気持ちになってきちゃいました! ・・・ということで!モーキャプもプチ運動会しました!

    2025.04.15

  • NEWS

    バーチャル受肉でZoom会議!!

    こんにちは CGデザイナーのAです。 今回は3DCGに関するコンテンツをご紹介していきたいと思います。 さっそくですが、バーチャルYouTuber――通称Vtuberって知っていますか? Vtuberとは、2Dや3Dのキャラクターを使って活動するYoutuberのことです。 ここ数年でその数もぐっと増え、いまやYouTubeだけではなく、CMなどでも目にする人気コンテンツになっています。 みなさんは、『自分もVTuberをやってみたい』と思ったことはありませんか? ちょっとだけですが、私は思ったことがあります。 ということで、今回は「3DCGのキャラクターを作って、そのキャラクターの中に入って動かしてみよう」と思います。 そうです!いわゆる「バーチャル受肉」というやつです! そして、バーチャルキャラクターでZoomに参加してみたいと思います!

    2025.04.15

VIEW MORE