
一日歩いたらどこまでいけるのか?
こんにちは! デザイナーのYです!
突然ですが、みなさん車の免許はお持ちですか?
私は持っていません…。
東京に居る分には困ることはほとんどないのですが、旅行した時に行動の幅が狭まるなど不便なこともしばしば。
しかし、持っているカードで戦わなければいけないのが人生というもの。
私には足があるじゃないか!
ということで今回は「一日歩いたらどこまでいけるのか?」を検証してみたいと思います!
※本記事は2022年10月にスパイス社内報に掲載されたものです。

9:10 明大駅前からスタートします!
特に目的地は決めていなかったのですが、旅の終わりは海がいいな〜と海を目指して進んでみます。
昨日まで台風が接近しており大雨だったのですが、今日は晴天。
すっかり散歩日和です。

かわいい。


住宅街を抜け、環七通りに突き当たりました。
道沿いの壁画に癒されます。


神社を見つけたのでお参りついでにおみくじを買いました。
小吉…。旅は西の方角が良さそうなので海へ向かいつつほんのり西へ向かいます。
環七沿いに進みながら、気分で曲がったりウロウロと歩きます。

11:10 スタートから2時間。
駒沢オリンピック公園につきました!
地元が近いこともあり、小学校のころから遊びに来ていたので懐かしい気持ちです。
せっかくなので公園の中を突っ切って進むことに。


子供の頃はこれを五重塔だと思っていました。あるあるですね。



12:43 多摩川
多摩川を横断し、武蔵小杉の方へ進み綱島街道の方へ。

13:20 お昼休憩
武蔵小杉のNatura Marketというお店で定食を食べました!
鯖が西京焼になっていて、ほんのりした甘味と魚の旨味で最高でした!
イタリアン/寿司/和食が楽しめるお店みたいです。
お昼休憩も終わり、体力もだいぶ回復したところで再スタートです!




ここからは東横線沿いにひたすら歩きます…。


15:00 マンホールに横浜市の文字が!
案内標識にも神奈川の文字。方向はいい感じですね。

17:10 横を通り過ぎていく電車を見ながら血涙を流します。
これに乗れば一瞬なのに…。私は…何を…。
冷静になったら負けです。どんどん歩きましょう!

17:35 東神奈川駅
東横線を歩いていたはずが東神奈川駅に着いてしまいました
とはいえ海はもうすぐですね!

17:45 空もだいぶ暗くなってきました。
日が沈む前に海にたどり着けるのでしょうか…。

18:15 臨港パーク
無理でした!
辺りは真っ暗。波と何かが跳ねるチャポチャポとした音だけが聞こえます。
…想像とは違いましたが海へ到着したのでゴールとします!
ガチガチの足腰に気づかないふりをしつつ家路に向かいましょう。

駅へ向かう途中、コスモワールドが見えました。
遊園地いいなぁ…。ジェットコースター乗りたいなぁ…。
……と思ったので、最後は景気付けにジェットコースターに乗ってきました!
カップルに挟まれて1人で並ぶ時間は、9時間歩くよりしんどいものがありますね!
とはいえ非常に楽しい締めとなり大満足です!

約9時間!!!
合計33.56キロ歩き、横浜まで歩くことができました!
みなさんも徒歩で横浜に行く際には参考にしてみてください!